こんにちは
かなり久しぶりの更新です。海水魚飼育日記です。
しばらく書いていませんでしたが、めげずに続けていきます(笑)。
今回は2021年6月の出来事を紹介します。
水槽のサイズアップ
6月には、ハタゴイソギンチャクとカクレペアを飼育していた30cmキューブハイタイプ水槽から、45cm規格水槽へと微サイズアップの引っ越しをしました。
引っ越しをするのはこちらの30cmキューブハイタイプ水槽。
海水魚飼育の入門には個人的にはかなりおすすめの水槽なんですが、だんだん物足りなくなってくるんですよね。
魚やサンゴをたくさん入れたくなってくると、もっと大きい水槽が必要になるんです。
というわけで今回はより大きな水槽に引っ越しをしていきます。
引っ越し先はこちらの水槽です。
コトブキのレグラスRですね。お値段が少し高いですが前面曲げ加工で鑑賞性が高めです。
水槽の引っ越しついでにライブロックをたくさん用意しました。
マメライブロックです!
マメライブロックはとっても質のいい人工ライブロックで、水槽のレイアウト作成にはおすすめです。
さらにアクアリウム用パテ「アクアスケープ」でライブロック同士を固定してレイアウトを作成しました!
こんな感じ。
▼アクアスケープでのレイアウト作成について
ここからは実際の引っ越しの様子です。
まずは水を抜いて生態を避難させます。
こんな感じ。
次に新しい水槽を洗ってセットして、底砂を入れます。
底砂は事前に用意していたチャームさんのライブサンドです。
そして人工海水を入れつつ、レイアウトを作成したライブロックを入れて、
最後に水流ポンプを設置して完成です!!
かなりいい感じのレイアウトになりました!
▼ライブロックのレイアウトについてはこちら
というわけで引っ越し完了です。
6月以降現在までもこちらの水槽でカクレ達やハタゴを飼育しています。
この引っ越しの様子とやり方についてもいずれ記事にしますのでその時はぜひ!
スタポの株分け
引っ越し前の話なので時系列が逆になってしまいますが、先月(5月)に追加したスタポの株分けもしました。
株分けするのはこちらのスターポリプです。
方法は簡単で、ちぎるだけです。
こんな感じ。
手でちぎれるのでスタポの株分けは簡単ですね。
一緒に用意した別株のスタポも一緒にアクアリウムグルーで接着していきます。
こんな風にスタポの裏にアクアリウムグルーをつけて…
たこつぼに貼り付けて完成です!
スタポの株分けはとっても簡単ですし、増える様子も楽しいので皆さんもぜひやってみてください。
▼スターポリプの株分けについて
それではまた!