サンゴ飼育 PR

カワラフサトサカはどんなサンゴ?飼育法と注意点!【水質・光・水流・エサ・増やし方】

悩む人
悩む人
カワラフサトサカの飼育法が知りたい!

ハタタテ
ハタタテ
きれいで丈夫なサンゴだよ!

カワラフサトサカはトサカ類の中では最も飼育が簡単な部類で、色合いやポリプを開いた時の見た目も美しいので人気な種類です。

今回はカワラフサトサカの飼育法とその際の注意点についてお話しします。

DMMかりゆし水族館で撮影したカワラフサトサカ

本記事で分かること

・カワラフサトサカの特徴

・カワラフサトサカ飼育に必要な環境

・カワラフサトサカの飼育法

・カワラフサトサカの増やし方

・飼育の注意点

▼海水魚飼育をはじめる時に必要なものをまとめています!「これから始めよう」という方は参考にしてください!

初めて海水魚を飼うあなたへ!海水魚水槽立ち上げに必要な物10選海水魚水槽をやりたい!と思っても何もわからず、なかなか足を踏み出せずにいるという方もいると思います。そこで今回は海水魚水槽を立ち上げる際に必要なものをまとめましたので参考にしてみてください!...

カワラフサトサカの飼育早見表

カワラフサトサカの飼育難易度についてまとめてみました。星の数が多いほど難易度が高く、少ないほど簡単になっていきます。

水質 ★☆☆☆☆
★★★☆☆
水流 ★★★☆☆
エサ ★☆☆☆☆
成長・増殖の難易度 ★★★☆☆
飼育難易度 ★★☆☆☆

カワラフサトサカの特徴

見た目

カワラフサトサカはいかにも「サンゴ」というような見た目をしたソフトコーラルです。ポリプを開かせた姿は美しく、まるで桜の木のようです。

我が家のカワラフサトサカ

色の違いについて

色は主に、ベージュ系、ピンク系、グリーン系の3パターンあります。

色によって特に飼育難易度に違いはありません。

グリーンの方が値段が高い傾向にありますが、大きく違うというわけでもないので、好みで選ぶと良いでしょう。

ピンク系を複数並べると、桜並木のようになって綺麗です。

▼ピンクのもの

▼グリーンのもの

カワラフサトサカを入手する

値段はサイズやカラーにもよりますが、1つ数千円〜1万円程度です。

人気の種のためコンスタントに入荷があり、実店舗でも通販でも容易に手に入ります。

カワラフサトサカの飼育について

水槽

大きい水槽を必要としないため、30cmキューブ水槽程度で充分に飼育できます。

成長もしますが、大きくなったらハサミやカッターで切って株分けということも可能ですのでそこまで心配は要りません。

水質

カワラフサトサカはソフトコーラルの中はかなり丈夫で、水質の悪化に強いです。

ハタタテ
ハタタテ
以前は硝酸塩が50mg/Lほど出ていてもポリプを綺麗に開かせていたよ

またカワラフサトサカなどのソフトコーラルは硝酸塩などの栄養塩を利用するため、逆に硝酸塩が全く検出されない環境には向いていないようです。

硝酸塩がある環境でも平気なためろ過方式は特に問いません。外掛けフィルターや外部フィルターで十分に飼育できます。

▼水槽のろ過を担うフィルターについてはこちら

【海水水槽】フィルターの選び方!選ぶ時に見るポイントは?海水水槽を始めるとき、フィルターを何にすればよいのか迷いますよね。今回はそんな疑問にお答えして、フィルターを選ぶ基準やそれぞれの方式の特徴、最終的に何を選べばよいのかについて解説します。...

水温

基本的には水温は25℃前後で管理するとよいです。

カワラフサトサカは高水温にもある程度耐性があるようで、一度クーラーが故障して32℃まで水温が上昇してしまっていた時も縮こまらずにポリプを開いていました。

しかしサンゴや魚にとって必要以上の低水温・高水温はストレスになりますので、冬場はヒーター、夏場はクーラーでの管理をおすすめします。

▼水槽用のクーラーについて知りたい方はこちら

【海水水槽】水温を安定させよう!水槽用ヒーター・クーラーの選び方水槽用のヒーターやクーラーで水温を管理したい!でもどれを選べばいいのかわからない。そんな方もいると思います。今回はそんな疑問にお答えしつつ、おすすめのヒーターやクーラーを紹介します。...

カワラフサトサカは光合成をするので、飼育にはライトが必要です。

トサカ類に共通して言えることですが、ある程度の光量を要求します。丈夫ですから光が弱くても飼育は可能ですが、だんだんと痩せ細ってへろへろになってきます。

メタハラほど強力なライトである必要はありませんが、しっかり綺麗にポリプを開かせて、ぷっくりと健康的に育てるためにはある程度の光量が必要です。

具体的にはグラッシーソーラーや、グラッシーレディオ、トライアングルLEDマリンなどの光量の強いLEDがおすすめです。

おすすめライト紹介

グラッシーソーラー。私も利用しているライト。光量が高くこれひとつで60cmワイド水槽くらいまでは大丈夫。システムLEDなので任意の時間に点灯・消灯、光量・波長の調節が可能。

グラッシーレディオ。スポットライト。RX072、RX122、RX201の3シリーズがあり、シリーズ内でも商品ごとの色合いの違いによって多様なニーズに対応。私もハタゴイソギンチャクの飼育に利用。072以外のふたつは別売りのユニット接続で半システムLED化が可能。

トライアングルLEDマリン。バータイプなので水槽にそのまま載せられる。30cmから120cmまで幅広い水槽に対応。光量もソフトコーラルの飼育には十分。これは45cm水槽用。

▼ソフトコーラルの飼育におすすめのLEDライトについてはこちらでさらに詳しくお話ししています。

【照明】ソフトコーラルの飼育・成長促進におすすめのLEDライト7選ソフトコーラルを飼育したいけど、どんなライトを使えばいいのかわからない。そんなときにおすすめなLEDライトを7つ紹介していきます。...

水流

水流は必要です。

ランダムでなくても構いませんが、しっかりと美しくポリプを開かせるためには水流ポンプで水槽内に水流を作ってあげることが必要になります。逆に水流が弱すぎるとぐったりと倒れてしまうようになることもあります。

本体が倒れてしまわない程度なら強めの水流でも大丈夫です。

しかし一方向から強い水流が当たり続けると水流の方向に倒れるように折れ曲がって育ってしまうので、まっすぐ育てたいなら強さ調整は必要です。

コントローラー付きのウェーブポンプがひとつあれば水槽の水流問題が解決しますので、おすすめです。

おすすめはこちらの「ベスタウェーブ」です。私も利用しています。

少々高価ですが、6段階の強さ調節と4種類の運転モード、さらに10分間水流を止める給餌モードや、夜間に水流を弱める夜間モードなどがあり、60cmワイドくらいまでの水槽ならこれひとつでなんでもできてしまいます。

エサ

カワラフサトサカの飼育にはエサはいりません。しかしリーフエナジーなどのサンゴフードを与えると、成長速度、増殖速度が早まります。

ハタタテ
ハタタテ
早く増やしたい場合はエサを与えるといいよ!

▼バイタリス ソフトコーラルフードはソフトコーラル用のエサ。粉末状で、飼育水と混ぜてスポイトで振りかけるように与える。

▼リーフエナジーはサンゴ用の液体フードで、水槽に規定量を入れるだけで給餌可能。

リーフエナジーは優秀なサンゴフードで、定期的に添加することでサンゴの成長スピードが速まります。値段も高くないのでおすすめです。

▼リーフエナジーのレビューはこちら

リーフエナジープラス(AB+)使ってみた!効果はある?リーフエナジープラスは有名なサンゴフードです。今回はリーフエナジープラスの効果や、水槽への影響について、実際に使ってみれのレビューをしていきます。...

成長しやすさ

成長速度は中くらいです。早くはないですが、数ヶ月して気づいたら「大きくなったなぁ」と感じるくらいには成長します。

ハタタテ
ハタタテ
成長を促進するためには、適切な光、水中の微量元素、サンゴフードの3つの条件を揃えてやるといいよ!

株分け

もし大きくなりすぎるようなら、カワラフサトサカを直接ハサミやカッターでカットして株分けをすることが可能です。

切った側の部分は、つまようじなどでライブロックやプラグの上に固定するか、水中ボンドなどで接着しておけば自然と活着します。

あまり小さく切りすぎると体力が足りずそのまま溶けて死んでしまうこともあるようなので、小さくしすぎるのはやめたほうがいいかもしれません。

▼水中ボンド

切った際には切り口からダメージを受けないよう、「リーフディップ」のようなサンゴに活力を与える成分を含む製品でトリートメントを行うとなおよいです。

▼サンゴのトリートメントにおすすめなリーフディップ

切った傷口がふさがらないまま固定しようとすると失敗することもあるようなので、上のような製品でトリートメントしつつ、何日かおいて傷口がふさがって根元の色が変わって硬くなってきてから活着させてみるとよいようです。

水換え

水換えは怠らないようにしましょう。

カワラフサトサカは丈夫なサンゴですが、水換えをしないことで水中の微量成分が欠乏して成長できなくなってしまいます。

水換えの量と頻度については水槽の大きさや飼育している魚の匹数にもよりますが、大体1週間に水槽の水量の10%程度がおすすめです。

▼適切な水換え量と頻度について

水槽の「水換え」量と頻度はどれくらいがいい?適切な水換えとは魚を飼育するうえで必ず必要となるのが「水替え」です。でも水替えの適切な頻度と量は案外知らないかもしれません。今回は意外と知らない水替えの適切な量や頻度、またその見つけ方についてお話します!...

硝酸塩については、試験紙や試薬を購入して適宜測定し、50mg/Lを超えるようでしたら水替えが必要です。硝酸塩は、この50という数字を超えないように水替えで管理するのが理想です。

安価なものでもよいので試験紙などを購入し、硝酸塩は測ったほうが良いです。

▼試験紙タイプのもの。結果は大雑把ですが、値段は安価で目安には十分、縦半分に切って使えば50回使えるなど、コスパは最強です。

▼試薬タイプのもの。値段は高いですがかなり正確に測れます。ステップアップにおすすめです。

飼育の注意点

チョウチョウウオやヤッコとの飼育には注意

チョウチョウウオ類やヤッコ類には、サンゴを食べてしまうものもいます。

カワラフサトサカも標的になり得るため、混泳は避けたほうが良いでしょう。

ヤドカリに乗られたり落とされたりすることもある

海水水槽でよく飼育されるヤドカリはサンゴの上に乗ったり、歩く過程でサンゴを落としてしまったりすることがよくあります。

これらはサンゴにとって当然ストレスになるため、よいとは言えません。

ヤドカリと混泳する場合は少し注意が必要ですが、もしヤドカリに乗られて一旦ポリプが閉じてもヤドカリが降りれば元に戻るので、ずーっと乗り続けられてしまうといったことでない限りは心配いりません。

接触に注意!

毒性があります。

接触した場合、ウミキノコなどの毒性の弱いサンゴにはダメージを与えてしまうかもしれませんし、逆にハナサンゴ類などの毒性の強いサンゴにはダメージを与えられてしまうかもしれません。

サンゴに共通して言えることですが、他のサンゴとの接触には注意しましょう。

微量元素が少ないと痩せてしまう

意外と気づかないのですが、水中の微量元素が不足すると痩せてしまいがちです。

「光は強く当てているのになぜか痩せてしまう」という時は、水中の微量元素不足が考えられます。

そう言った時は水替えで微量元素を補給するか、添加剤による添加がおすすめです。

私の場合も微量元素不足でカワラフサトサカが痩せてしまったのですが、添加剤を添加することで元のぷっくりした姿に戻すことができました。

おすすめの添加剤はカミハタさんの海養水パープルアップです。どちらにも多くの微量元素が含まれており、この2本の添加で海水魚やサンゴの飼育に必要な元素をほとんど補えます。

私の場合はこの2本の添加で、カワラフサトサカの痩せを抑えられました。

添加前のイメージ
添加後のイメージ

※上の写真は実際の添加前と添加後の写真ではありませんが、添加前と後ではこのくらいの見てわかる元気の差がありました。

海養水。マグネシウムを主として、海水に含まれるあらゆる成分を含んでいる。私の水槽(総水量130~140L)で規定量を入れていると消費が早くてすぐ使い切ってしまう(3か月くらい)のはもったないが、微量元素の補給はこれ1本、週1、2回の添加でいいのでとても楽。

パープルアップ。カルシウム、ストロンチウム、ヨウ素など石灰藻の成長に必要な成分を重点的に供給。これらの成分はサンゴや魚の健全な育成にも不可欠なので、私は石灰藻というよりもサンゴや魚への微量元素供給に使っている。(私はできてないけど)水槽内の栄養塩を低く保てれば石灰藻も増えていくのでライブロックなどの見た目改善にも◎。海養水にはヨウ素はあまり含まれていないようなので合わせて使うのがおすすめ。

ハタタテ
ハタタテ
値段も高くないのでおすすめだよ!

▼ソフトコーラルにおすすめの添加剤についてはこちら

ソフトコーラルに添加剤はいる?おすすめ添加剤も紹介!ソフトコーラルの飼育に添加剤は必要なのかどうか、また使う場合はどんなものがおすすめなのか、今回は添加剤の有用性や気をつけるべきことも踏まえてお話ししていきます。...

まとめ

*強健で飼育しやすい!初心者におすすめ

30cmキューブ水槽でも充分に飼える

*水温は25度が安定

*エサは必要ないが与えると成長を促進できる

*光はある程度の強さが必要。弱すぎると痩せやすい

*ポリプを開かせるために水流は必要

*チョウチョウウオ類、ヤッコ類、ヤドカリとの混泳には注意

*微量元素が不足すると痩せやすい

カワラフサトサカは飼育が簡単で、ポリプが開くと繊細な美しさがあるサンゴですよね。

気になったらぜひ挑戦してみてください!

▼カワラフサトサカが気になった方は、こちらから購入できます。

ABOUT ME
rirutaki
本サイトをご覧頂きありがとうございます。 本サイトは現役大学生のりるとたきの2人で運営しております。 「海」に魅了された2人がみなさまのお役に立てるような記事をお送りできればと試行錯誤の日々です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA