水槽用品・レビュー等 PR

【脱窒ろ材】硝酸塩を減らしたいときにおすすめのろ材5選〈海水水槽〉

悩む人
悩む人
水槽の硝酸塩を減らしたいんだけど、ろ材でどうにかならないかな?

ハタタテ
ハタタテ
なるほど!それならおすすめがいくつかあるよ!

今回は硝酸塩を減らしたいときにおすすめの脱窒効果を持つろ材を 種類ご紹介します。

本記事で分かること

・脱窒菌について

・硝酸塩を減らしたいときにおすすめのろ材

「硝酸塩を減らす」とは?

硝酸塩を減らす方法

海水水槽において、よく問題になる「硝酸塩」。これはお魚や残りエサから出たアンモニアがバクテリアによって酸化された成れの果てです。

硝酸塩が高濃度になるとお魚やサンゴに悪影響が出るので、マリンアクアリストは必死にその硝酸塩を減らそうと努力しています。

アケボノ
アケボノ
海水水槽においては永遠に悩みの種だね

硝酸塩を減らすまたは増えにくくする方法は「プロテインスキマーの使用」「水換え」などいろいろありますが、特に「脱窒菌の働き」によって減らす方法はコンスタントに効果を得やすいため人気の方法です。

脱窒菌は硝酸塩を還元し、窒素に戻したうえで大気中に戻してくれる働きをします。したがって水槽内で脱窒菌の働きを活性化できれば効率よく硝酸塩を減らすことが可能です。

▼硝酸塩を減らす方法について詳しくはコチラ

【海水水槽】硝酸塩が減らないときの対策5選海水水槽の硝酸塩がどうしても減らない時ってありますよね、今回はそんなときの対策法についてお話しします。...

▼脱窒菌を活性化させて硝酸塩を減らす「炭素源添加」についてはコチラ

【海水水槽】炭素源(硝酸塩除去剤)で硝酸塩を減らす方法とその注意点硝酸塩を減らす方法として、炭素源(硝酸塩除去剤)の添加があります。簡単・手間いらずで魅力的な方法ですが、一歩間違うと水槽崩壊の危険もある方法です。今回はそんな炭素源添加の詳細と安全に行う方法についてお話しします。...

嫌気性の脱窒菌

しかしこの脱窒菌は「嫌気性」。つまり簡単に言ってしまうと酸素が嫌いなバクテリア。

通常のろ過は水通しを良くし、好気性のバクテリアにたくさんの酸素を供給することでアンモニアを酸化してもらいますが、そのような環境では脱窒菌は増えることができません。

アケボノ
アケボノ
なるほど、そうなんだ

そこで底砂を厚く敷き、底砂の下部の水通しをあえて悪くすることによって脱窒菌に増えてもらい、硝酸塩を低く保つという手段があります。

しかしこれには重大な落とし穴が。

実は脱窒菌以外にも嫌気的な環境を好むバクテリアがたくさんおり、その中でもヤバいのが「硫酸還元菌」。

硫酸還元菌は硫酸を還元し硫化水素を発生させます。これがヤバい。

硫化水素は生体にとって致命的で、底砂を誤って掘り返してしまったりして水槽内で放出させてしまうと、水槽内のお魚や甲殻類をことごとく滅ぼします

アケボノ
アケボノ
え、じゃあ脱窒菌を増やそうとしたら硫酸還元菌も増えちゃうってこと?じゃあこの方法ダメじゃん!

ハタタテ
ハタタテ
そこで解決してくれるのがろ材!ろ材の内部に安全に脱窒菌が繁殖してくれるように作られたものなら、硫化水素の放出リスクなしで脱窒菌を増やすことができるんだ!
アケボノ
アケボノ
なるほどお!これはすばらしいね

ハタタテ
ハタタテ
ここからは硝酸塩を減らしたいときにおすすめのろ材を紹介していくよ!

硝酸塩除去に効果的なろ材

コトブキ ドクターバイオ

コトブキ ドクターバイオ」は硝酸およびリン酸を除去する効果のあるろ材です。

使い方は、フィルター内などの水流のある場所設置するだけ。これ1つで60cm水槽まで効果があります。

3か月交換する必要があるのがややデメリットですが、短期的に硝酸塩を減らしたい場合におすすめのろ材です。

アケボノ
アケボノ
一つ一つが安いからランニングコストはそんなにかからなそうだね

ナノテック バイオスフィア

ナノテック バイオスフィア」は、1個でライブロック1個に匹敵するほどバクテリア定着面積が広いろ材です。

また穴が大きいため、通水性にも優れています。ろ材内部で好気性と嫌気性のバクテリアがバランスよく繁殖するようで、水槽の水質維持効果がとても大きいです。

長期的に効果をもたらしてくれるので、オーバーフロー水槽周防サンプや外部フィルター内に設置して使うのがおすすめですね。

ハタタテ
ハタタテ
困ったらこれでいいくらいの万能ろ材!

ネクストジェネレーション バイオメディア

ネクストジェネレーション バイオメディア」は珍しいスポンジ状のろ材。

サイズはS、M、Lがありますが、特に脱窒効果を発揮するのがLサイズ(15×15×10cm)です。内部に脱窒菌を繁殖させることで、素晴らしい脱窒効果をもたらしてくれます。

オーバーフロー水槽であればサンプにひとつ入れておいて損はないろ材です。飼育水で洗ってもバクテリアが落ちない加工がされているようなので、安心して洗えるのもGOODポイント。

アケボノ
アケボノ
我が家でもオーバーフロー水槽のサンプに入れているけど、水質安定効果はとてもよく感じるよ!

シーケム マトリックス

シーケム マトリックス」は小石状のろ材で、非常に多孔質なのが特徴。

表面に好気性のバクテリア、内部に嫌気性のバクテリアが繁殖するため水質を安定させる効果が非常に高いです。

高価なため外部フィルターの一角に入れるなどのピンポイント使用がおすすめ。

ハタタテ
ハタタテ
我が家でも外部フィルターに入れたら硝酸塩がみるみる下がっていったよ!

シーケム デ・ナイトレイト

シーケム デ・ナイトレイト」は、マトリックスよりもさらに脱窒効果に優れたろ材です。

脱窒効果を持つ嫌気性バクテリアが繁殖しやすいような構造になっているようですね。

ハタタテ
ハタタテ
硝酸塩を低い値で安定させたいときに、マトリックスと同じく外部フィルター内などでのピンポイント使用がおすすめ!

まとめ

*硝酸塩を減らしたいときは脱窒菌が繁殖するろ材を選ぼう

今回は硝酸塩を減らしたいときにおすすめのろ材を5種類ご紹介しました。

どれも優秀なろ材なので、組み合わせて使ったりするともっと面白いかもしれません!

ぜひあなたの水槽に合ったろ材を見つけてみてください!

ABOUT ME
rirutaki
本サイトをご覧頂きありがとうございます。 本サイトは現役大学生のりるとたきの2人で運営しております。 「海」に魅了された2人がみなさまのお役に立てるような記事をお送りできればと試行錯誤の日々です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA