こんにちは!
海水魚飼育日記です。
今回は2022年12月にあった出来事を紹介していきます。

ドラキュラゴビー入海

12月には、以前から飼育したかった「ドラキュラシュリンプゴビー」を我が家の共生ハゼ水槽に入海しました!
モルディブなどのインド洋産で、10000円くらいする高価な共生ハゼですが、その特徴的な模様から人気のハゼですね。
今回はアクアスタイルユーさんから購入しました。

いやーかわいい。
餌食いもよく元気な個体です。
長く元気に飼育していきたいですね!
すみだ水族館訪問

すみだ水族館の年パスを持っているので、いつも東京でバイトした後にはすみだ水族館に行っています。
まあ、いつも通り楽しんできました。

平日なので人も少なく、椅子に座りながらだらだらするのが最高なんですよねえ。

すみだ水族館は暗いので、いい感じに写真の練習にもなるのでが地味にうれしい。


広くはないですが素敵な雰囲気の水族館ですよね。


喧嘩する2匹のチンアナゴとそれに巻き込まれる1匹。かわいい。
バイト後の水族館、いいですねえ。
REEF-TRIGGERフォトコンテストで入賞!
最後の最後の年末にうれしいニュースがありました。
なんとREEF-TRIGGER(Twitter : @REEF_TRIGGER)さんが毎年年末に開催している水槽のフォトコンテストの、フォトアート部門で4位に入賞することができました!
その作品がこちら

タイトルは「雲の上の世界」です。
12月に入海したドラキュラゴビーの写真をいい感じに編集してふわふわ写真にしちゃいました。
4位なのでギリギリ景品はなかったのですが、入賞ということでとてもいい経験ができました。

ありがとう、ドラキュラゴビー。ありがとうございました!REEF-TRIGGERさん。
来年も入賞、果ては優勝を狙っていこうと思います!
それでは今回の日記はここまで。
また次回!