水槽お役立ち情報 PR

【おすすめはどれ】クマノミ類とイソギンチャクの相性早見表!自然界との違いも!

アケボノ
アケボノ
クマノミの仲間はイソギンチャクに共生するのは知ってるけど..。どの種類のクマノミがどの種類のイソギンチャクに共生するんだろう?

ハタタテ
ハタタテ
OK!じゃあ今回はそれについて話していこう

今回はクマノミ類とイソギンチャクの相性についてお話しします。

本記事で分かること

・クマノミとは

・各クマノミにおすすめのイソギンチャク

そもそも「クマノミ」ってどんないきもの?

一般的に「クマノミ類」とはスズキ目ベラ亜目スズメダイ科クマノミ亜科クマノミ属に分類される仲間のことを指します。

この仲間の特徴は何といってもイソギンチャクとの共生ですよね!

イソギンチャクは毒針を持ちますが、クマノミは特殊な粘液を持つためこの毒針に刺されることがありません。

そこでクマノミはイソギンチャクの中に入って自分の身を守る代わりに、イソギンチャクの身の回りのお世話をしてあげるという「相利共生」の関係が出来上がっています。

ハタタテ
ハタタテ
これは自然界の海やクマノミを飼育している水槽内でも観察することができるよ!

アケボノ
アケボノ
イソギンチャクにモフモフする様子がとってもカワイイ!
タマイタダキイソギンチャクに共生するハマクマノミのペア

ちなみにこの共生ですが、すべてのクマノミが同じイソギンチャクに共生するわけではなく、それぞれのクマノミごとに共生するイソギンチャクが決まっています。

また共生するイソギンチャクにも相性があり、共生しやすい、しにくいなど差があります。

さらに、自然界では共生しないけど水槽内では共生する、といった事例もよくあります。

水槽内でクマノミとイソギンチャクの共生を再現したいのであれば、このあたりを考慮して飼育する種類を事前に考える必要があるんですね。

アケボノ
アケボノ
なるほど!じゃあその相性を教えて!

ハタタテ
ハタタテ
了解!相性を表にまとめてみたよ!

クマノミとイソギンチャクの相性早見表

◎:自然界でよく共生する ○:自然界で共生する(◎より頻度が低い) △:水槽内で共生する可能性がある 空欄:共生しない or データなし 赤色は最もおすすめのイソギンチャク、オレンジは次点でおすすめ

こちらがクマノミ類のイソギンチャク相性表。なお作成は「イソギンチャクガイドブック(内田紘臣・楚山 勇、2001)」などの文献のほか、自らがダイビングおよびシュノーケル、水族館などで撮影したクマノミの生態写真に基づいて行いました。

日本に生息する主要な6種のクマノミ類に絞って作成しました。また各クマノミの近縁種および品種改良種は、その元となった種の相性に準じると考えていいでしょう。

こう見るとクマノミごとに本当に個性があることがわかります。次章でそれぞれのクマノミ類についてお話します。

なお、今回紹介するのはあくまでも文献や経験を参照して「そういう事例が多く確認できているから確率は高いよ!」というものになります。

水槽内では自然界では絶対あり得ない組み合わせが生じることも普通にありますし、今まで確認できていなかった組み合わせが見つかることもあります。

その辺りはご承知おきください。

各クマノミとイソギンチャクの相性

カクレクマノミ

沖縄・慶良間諸島でのダイビングで撮影したカクレクマノミ。センジュイソギンチャクと共生

カクレクマノミは自然界ではハタゴイソギンチャクセンジュイソギンチャクと共生します。

水槽内ではサンゴイソギンチャクシライトイソギンチャクロングテンタクルアネモネなどとの共生を確認していますが、この辺は個体による部分も大きいです。

カクレクマノミはサンゴイソギンチャクに共生する?しやすくする方法も!今回はカクレクマノミがサンゴイソギンチャクに入るのかどうかと、その可能性を少しでも高める方法についてお話しします。...

ただカクレクマノミはブリード個体が広く出回っており、こういった個体は自然の本能がガバガバなのか、ウミキノコやイソギンチャクモドキ、スターポリプなどのサンゴの仲間に共生する個体も見たことがあります。

オオウミキノコに共生するカクレクマノミ。鳥羽水族館で撮影
カクレクマノミはウミキノコに入る?入りやすくする方法も解説カクレクマノミはウミキノコに入るのか?この記事では誰もが思うそんな疑問にお答えしつつ、カクレクマノミがウミキノコに入りやすくなるコツもお話しします!...

中には下の写真のようにコケに共生する子たちまで(笑)。

コケに共生するカクレクマノミ(笑)。志摩マリンランド(閉館)で撮影

我が家の子も一時ウミキノコに共生していましたし、長くてフワフワしているものなら入りたくなるみたいです。

アケボノ
アケボノ
これはヤバすぎ笑

ただ、自然な姿を見たいのであればハタゴイソギンチャクが最もおすすめです。

センジュイソギンチャクも共生はしますが、値段が高いうえに移動しやすい、めちゃくちゃでかくなるなど、イソギンチャク側の問題でそこまでおすすめでもないです。

宮古島で撮影したカクレクマノミ。ハタゴイソギンチャクに入っている
ハタゴイソギンチャクを小型水槽で飼育!ポイントを紹介します飼育が難しいとされるハタゴイソギンチャクですが、意外と小型水槽での飼育も可能かも、という内容です。今回はそのポイントをいくつか紹介します。...
ニモ(カクレクマノミ)におすすめのイソギンチャクはハタゴ!理由を解説今回はカクレクマノミに共生させるのにおすすめのイソギンチャクについて解説します。...

クマノミ

慶良間諸島で撮影したクマノミ。サンゴイソギンチャクと共生

クマノミは共生するイソギンチャクの幅が最も広く、割とどんなイソギンチャクでも共生してくれます。

自然界で最も見かけるのはサンゴイソギンチャクとの組み合わせで、水槽内でもその組み合わせが最もおすすめ。

サンゴイソギンチャクの飼育法と注意点!イソギンチャク入門種!イソギンチャク入門にもおすすめされるサンゴイソギンチャクですが、いくつか注意点もあります。それらを踏まえてサンゴイソギンチャクの飼育法についてお話しします。...
同じく慶良間諸島で撮影したクマノミ。シライトイソギンチャクと共生

次点でおすすめはロングテンタクルアネモネで、シライトイソギンチャクやイボハタゴイソギンチャクでもOKです。

ホントに色んな種類のイソギンチャクと共生するので、相手に困ることはあまりないです。好きなイソギンチャクと組み合わせるとよいでしょう。

ハタタテ
ハタタテ
相手に困らない優秀な子だね!

ハマクマノミ

宮古島の海岸で撮影したハマクマノミ。タマイタダキイソギンチャクと共生

ハマクマノミは自然界ではほぼタマイタダキイソギンチャクのみと共生します。今まで自然界で数多のハマクマノミを見てきましたが、これ以外の組み合わせを見たことがありません。

ただ水槽内ではサンゴイソギンチャクシライトイソギンチャクとの共生例を確認しています。

アケボノ
アケボノ
かなり好みがあるクマノミなんだね
同じく宮古島の海岸で撮影

特にこだわりがなければ、水槽内でもタマイタダキイソギンチャクと共生させることをおすすめします。

ただ逆にタマイタダキイソギンチャクにほかのクマノミが入っているのも見たことがないので、ハマクマノミータマイタダキイソギンチャクはほぼ専門の組み合わせですね。

ハタタテ
ハタタテ
ハマクマノミとタマイタダキイソギンチャクは一蓮托生

ハナビラクマノミ

慶良間諸島でのダイビングで撮影したハナビラクマノミ。シライトイソギンチャクと共生

ハナビラクマノミは自然界ではシライトイソギンチャクとの共生を最も見かけますが、センジュイソギンチャクと共生している例もよくあります。

私の経験上では水槽内で他のイソギンチャクと共生している例は見たことがないです。シライトイソギンチャクが飼育しやすいので、その関係でしょうか?

同じく慶良間諸島で撮影

同様に水槽内でもシライトイソギンチャクとの共生がおすすめです。

アケボノ
アケボノ
わかりやすくて非常によい

セジロクマノミ

慶良間諸島でのダイビングで撮影したセジロクマノミ。アラビアハタゴイソギンチャクと共生

セジロクマノミは自然界ではアラビアハタゴイソギンチャクとの共生しか私は見たことがないですが、センジュイソギンチャクとも共生するようです。

水槽内ではサンゴイソギンチャク、シライトイソギンチャク、ハタゴイソギンチャクとの共生を確認しています。

シライトイソギンチャクと共生するセジロクマノミ。フォーチュンアクアリウムで撮影

飼育する際にもアラビアハタゴイソギンチャクと共生させるのが最もおすすめですが、アラビアハタゴはレアなうえに高価。

それを考えると水槽内ではシライトイソギンチャクとの共生がおすすめかもしれません。上の写真のようにフォーチュンアクアリウムではシライトイソギンチャクに入り浸っていました(笑)。

ハタタテ
ハタタテ
これはかわいい

トウアカクマノミ

沖縄本島でのダイビングで撮影したトウアカクマノミ。イボハタゴイソギンチャクと共生

トウアカクマノミは自然界ではほぼイボハタゴイソギンチャクのみに共生しますが、ロングテンタクルアネモネ(マバラシライトイソギンチャク)との共生もまれにですが見られます。

水槽内ではノーマルのシライトイソギンチャクとの共生も確認しています。

DMMかりゆし水族館で撮影。ここではシライトイソギンチャクと共生していた

飼育する際もイボハタゴイソギンチャクが最もおすすめのイソギンチャクになりますが、販売頻度がそこまで高くありません。

イボハタゴイソギンチャクが見つかればそれが一番ですが、そうでなければロングテンタクルアネモネやシライトイソギンチャクも選択肢になりえます。

アケボノ
アケボノ
無難なのはイボハタゴかな?

まとめ

おすすめのイソギンチャクは?

*カクレクマノミはハタゴイソギンチャクセンジュイソギンチャク

*クマノミはサンゴイソギンチャクロングテンタクルアネモネ

*ハマクマノミはタマイタダキイソギンチャク

*ハナビラクマノミはシライトイソギンチャク

*セジロクマノミはアラビアハタゴイソギンチャク

*トウアカクマノミはイボハタゴイソギンチャク

今回はクマノミの種類ごとにおすすめのイソギンチャクを紹介しました。

どのクマノミの特色があって面白いので、水槽内でイソギンチャクとの共生を再現して飼育を楽しんでみてください!

ただ絶対はないので、いろいろ試してみるのもおもしろいかもしれませんね。コケに共生するカクレクマノミがいるくらいですし…(笑)。

▼海水水槽を始めるときに必要なもの

初めて海水魚を飼うあなたへ!海水魚水槽立ち上げに必要な物10選海水魚水槽をやりたい!と思っても何もわからず、なかなか足を踏み出せずにいるという方もいると思います。そこで今回は海水魚水槽を立ち上げる際に必要なものをまとめましたので参考にしてみてください!...

▼ニモの飼育にはいくらかかる?

ニモの飼育を始めるのにかかるお金は○万円!?安く始めたいあなたへ!ニモことカクレクマノミの飼育を始めるにはいくらかかるのか。なるべく安く始められないか気になるところですが、今回はこの費用について必要な物をすべて挙げて、なるべく安くなるように徹底的に考えていきます。...
ABOUT ME
rirutaki
本サイトをご覧頂きありがとうございます。 本サイトは現役大学生のりるとたきの2人で運営しております。 「海」に魅了された2人がみなさまのお役に立てるような記事をお送りできればと試行錯誤の日々です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA